日本農産株式会社

水の選定
  1. トップページ > 
  2. 水の選定
水の選定
昔からよく言われているのは、「お茶が栽培された場所の水で入れるのが、一番おいしい」という話です。これは、お茶の栽培地には良い水があるということだと思います。


化学的に説明すると、お茶の味に影響を及ぼす要素は、水の硬度で、一般には日本の大半の沸水が軟水であることから、軟水のほうが適していると言われていましたが、硬水である海外のミネラルウォータの方が美味しいという意見もあります。あくまでも好みの問題ですので、軟水と硬水のそれぞれでお茶を飲むくらべてみるといいかもしれません。


「日常的にミネラルウォータでお茶を飲むのは手間がかかるし、それならペットボトルのお茶を買ったほうが安くつく」というご意見もあるでしょう。ですが、やはりいれたてのおいしいお茶は炊きたての御飯と同じように美味しいのです。


水道水で美味しく飲むには一度沸騰させて冷ましたものを使用してください。沸騰させるのは、水の中の塩素を出し、より多く空気を含んだ水をつくるためです。

ご来店の上ご希望の方には、茶葉を蒸す時に使用している井戸水を少量ですが差し上げていますので、遠慮なくお申し出ください。

井戸水ですが、水質検査にも合格しています。

トップページ
常時商品
珍しいお茶
ご注文方法
有機栽培について
放射能について
美味しいお茶の入れ方
水の選定
会社案内
お問い合わせ
ブログ
個人情報保護方針
*************************
日本農産株式会社
〒433-8108
静岡県浜松市中央区根洗町240
TEL:053-436-1300
FAX:053-438-1065
営業時間:9:00〜17:00 日曜休業

TweetsWind

14147338
▲このページのトップへ
| トップページ | 常時商品 | 珍しいお茶 | ご注文方法 | 有機栽培について | 放射能について
| 美味しいお茶の入れ方 | 水の選定 | 会社案内 | お問い合わせ | ブログ | 個人情報保護方針
|
<<日本農産株式会社>> 〒433-8108 静岡県浜松市中央区根洗町240 TEL:053-436-1300 FAX:053-438-1065
Copyright © 日本農産株式会社. All Rights Reserved.